クロームとエッジが開かない。2020/11/01 12:41

数週間前にGOOGLEのクロームが開かなくなった。  アイコンをクリックすると、タスクバーに、起動中に表示されるアイコンが出現するが、肝心のブラウザーが、開かない。  NET調べると同様のエラーが続出しているようで、NETに解決方法がいくつも出ている。     幾つか試したが、解決しない。   WIONDOWS10との相性のようなことを書いてるが、分からない。      仕方なく、あまり好きではないMSのエッジをインストールして見た。しかし、これもすぐに開かなくなった。  同じようにタスクバーのアイコンが現れるが、ブラウザーが開か無い。                 どうしてだろう、世界の2大ブラウザーが同じ症状とは。  こちらも、NET上にクロームと同じように、開かない場合の解決方法が沢山出ている。   解決方法も似ている。                 WINDOWS10との問題かもしれないが、同じMSの製品がどう言う事だろう。    いずれも原因についての記事は見当たらない。                         そこで、代替ブラウザーとして mojira firefox とoperaをINSTALLして使用している。   こちらは両者とも普通に開く。 FIREFOXはMSともGOOGLEとも関係ない様で、operaはノルウエーと中国の企業の合同開発で今は、完全に中国企業のものになっているようだ。