夜のガイドツアー2015/06/28 00:12

長旅で遅く着いたが、19時から食事をとった。食事は食堂で食べる形式で、広島ならではの牡蠣と新鮮な魚が美味しかった。全室が食堂対応か不明だが、サービス係りは若い人が多くほとんど20歳代と思われた。     20時半からホテルで用意した年配の女性のガイドの案内でライトアップされた鳥居や神宮などを30分間見て回った。  徒歩で2,3分であるからすぐに到着する。  海にある鳥居は、日本で2番目に干満の差が大きいとのことで、我々のついた時間帯では満潮の時間帯を見ることができた。  21時半が満潮で、白人の旅行者が三脚を立ててじっと待っているようで 、最高水位を待っているようだった。ほぼ満潮ではあったが。  さらに6時間待てば干潮の風景を見ることができるが眠くてとても無理だった。  夜の大鳥居の間を遊覧船が潜り抜けたりしていた。 ぶつかったら世界遺産が壊れるということを心配しないんだろうかと不思議に思った。   翌朝も時間的に満潮時の参詣になる。

コメント

トラックバック