伊東漁港近くのラーメン店2024/09/04 14:49

家内と姉を伊豆高原のリハビリに送迎した帰りに、姉貴の提案で伊東漁港近くのラーメン店により、昼食を取った。  以前から有った店だが、模様替えか代替わりの様だ。    黒装束の男女3人で営業していた。  わたしは醤油ラーメンにした。  好きなタイプの味ではない。美味しいけど、普通の町中華の昔からの醤油ラーメンが好きだ。  値段は980円、安く無ない。

隣家の工事 12024/09/05 14:41

我が家の北隣の無人だった家が、リフォームすることに成ったと業者があいさつに来た。   施主ではなく業者が来ただけ。   3年ほど前におばあさん一人で住んでいて、急に亡くなった。  身寄りがなかったそうだ。   不動産の所有はどうなっていたのかは不明だが、第三者が購入したのだろう。   柱を残して他は新しくするテレビでよく見るやり方だろう。   手作業で壊すので大きな音はしないとの事。     初めて三日ほどの写真だ。

稲取のキッチンZEN 12024/09/07 14:55

家内がNETで見つけたカフェに行きたいとの事で、恒貴も行くとの事で彼の到着を待って出かけた。  自宅からは車で約30分。  海辺の小さなカフェで見つけるのに苦労した。駐車場に入る道が超狭い。 キッチンZENと言う。女性が3人で営業していた。人気が有る様で少し待って着席した。

キッチンZEN 22024/09/07 15:06

目当てはかき氷だ。  確か980円だったと思う。味は、今までの最高かもしれない。       氷の食感が初体験の味。   わたしは小豆ミルク。  削られた氷に中に練乳が含まれている感じだ。   練乳で出来た氷を削っているかのようだ。  とにかく美味しい。

キッチンZEN 32024/09/07 15:11

家内の苺ミルク  ボリュームも十分で、溶けにくい。

キッチンZEN 42024/09/07 15:12

恒貴のマンゴーミルク 値段は空くし高い。

キッチンZEN 52024/09/07 15:14

この後、近くの足湯に入り、さらに稲取高原のさらに上にある、細野高原と言う辺鄙な場所に行った。   恒貴の希望だ。  狭い道を延々と上がって辿り着いた。

蕎麦2024/09/09 15:24

ここ5回くらい振られ続けてきた蕎麦にありついた。   家内を沼津に送った帰りに伊豆長岡の「陣中石井」と言う蕎麦屋に寄った。  平日の昼時だ。いつも2時過ぎころ到着していて、「本日は終了しました」の看板を見て帰ることが何回も続いた。  何度もBLOGに挙げたが安くてボリューム満点で美味しい。  税込み870円。 蕎麦が普通の蕎麦屋の倍はある。そばつゆもたっぷり。  申し分ない。

雲見旅行12024/09/20 17:48

9月20日は結婚記念日だ。  今年で満6年を経過した。 毎年の行事で記念に小旅行に行く事にした。   今年は家内の三男の恒貴も一緒に行くことに成った。   写真は民宿に到着の前に、松崎のフランボアーズと言うカフェで、甘いものを食べたもの。  ケーキ類は鯵は良かった。

雲見旅行22024/09/20 18:01