アマチュア無線局 局免許更新 ― 2024/05/13 15:57
今年が期間五年の「アマチュア無線局 免許」の期限なので
更新作業を行った。 前回は食わず嫌いで躊躇していたら、OMの小池氏が「やってやるよ」と言うのでお願いした。 今回は自分でやってみたら、あっという間に終わった。 今は電子申請なのでパソコンで電波管理局のSITEを開いて行う。 前回と条件が何も変わらなければ、変更なしで、受付が終わる。 手数料は1950円(電子申請の場合、書面申請は3050円) 実際の期限は11月だが、6か月前から受け付けるので、早めに申請した。 電波利用料も支払う由申し出た。 電波利用料は昔は、そんな物は無くて、無料だったが、途中から徴収が始まった。 アマチュア無線局は年間300円と表にある。 毎年払ってきたが、今回は無線局期限までの5年分の支払いとした。 正式な局免許更新許可は、文書で通知されると思う。 その後に。更新手数料と5年分の利用料を払うことに成る。
最近のコメント