鎧塚ファーム ― 2020/02/01 12:01
秀吉が小田原の北条氏を攻める際に、短期間で築城した事から呼ばれるそうだ。 土曜日だが、家内と家内の三男と私のFITで出かけた。 TVか何かで見て、行ってみたいと思っていた場所なので、行くことにした。運転は三男坊。 一時間強で着いた。 正確には国道135号線を北上し、JR東海道線の早川駅のすぐ裏手の山の上と言う感じだ。 一夜城の城址公園の中に有ると言うのが正確なようだ。 確かに、小田原城方面が東側の眼下に見える。 南側には相模湾が一望でき、 この日は三浦半島がよく見えた。 予想通り混雑していた。 野菜類の売店、ケーキ類の売店、カフェの3店舗がこじんまりと同じ棟に入っている。 12時半ころ着いたが、カフェはクローズタイム、売店は混み合っていた。 しばらく外の広場で休んでいたが、気温が低いので車に戻った。 家内は土産を買っていた。 他に行くの行くのは止めて、135号線を戻り、自宅の街の中華店でラーメンを食べることにした。 美味しかった。 更に伊東のAOKIで食材を購入して帰宅した。 三男坊が洗車してWAX掛けをしてくれたので綺麗になった。
鎧塚ファーム 2 ― 2020/02/01 13:14
鎧塚ファーム 3 ― 2020/02/01 14:16
鎧塚ファーム 4 ― 2020/02/01 16:46
新型肺炎 1 ― 2020/02/02 10:52
本日(2月2日)のGoogle Newsに依ると、日本時間2日午前1時現在、中国国内の感染者数は前日比2,590人増の14,380人、死亡者は45人増の304人との事。 感染者の拡大は勢いが減っていない。 殆どの統計数字が信用できないこの国なので、巷で囁かれる様に、感染者も死者も発表の10倍は有るのではないか。 武漢から日本に帰還した日本人の感染率はかなり高い事から、そう言う推測も成り立つ。 日本は中国大陸から近いにも関わらず、武漢からの入国のみを制限しているが、全くのザルであろう。信用できない中国当局が武漢の人口の1,400万人の内500万人は、春節の前に武漢から居なくなっていると言っているのだから、武漢で感染し、他の都市でウイルスを拡散させた武漢人から感染した他の都市の中国人が来日する可能性はかなり高い。 アメリカは遥かに遠いが全中国の入獄を禁止した。 この危機意識のなさは何処から来るんだろうか。
ライセンスランプ ― 2020/02/03 13:55
一昨日の洗車時にライセンスランプが2個とも切れていた。翌日見ると1個は点いていた。 今日はオートバックスに行き、2個ともLEDに交換することにした。ガレージに入れて確認すると2個とも点いていた。 接触不良かもしれないが、交換実行。 フィリップ製品で工賃が約600円強、合計で2600円強。 但し、片方の樹脂製カップが亀裂が有るとのことで、5月の車検時に交換することにした。 しかしフィリップスって何でも作っている感じ。 昔は音響メーカーと思っていたが、私が既に7,8年使っている睡眠時無呼吸症候群の対処療法器具のCPAP(シーパップ)と言う機械もフィリップ製だ。 保険適用で新品を貸与してもらって居り、いまのが2台目、既に4年は使っている。 殆どが高品質な樹脂製だが、 故障は無論なし。 内部にチップや基盤が有り、SDカードで随時、データを記録し、このデータを記録管理会社に送り、返送されてくる解析資料を持って、順天堂病院に2ヶ月に1回通院すると言う仕組み。 因みにこの機械は買うと数十万円すると聞いたことが有る。
新型肺炎 2 ― 2020/02/04 12:32
4日の北京の発表とするNEWSが発表された。感染者は、3,235人増えて20,438人、死者は64人増えて425人とある。 いずれも前日比だ。 この新型肺炎に関するニュースはなにを信じるべきか誰もわからない状態だ。 日本政府の発表は中国政府の発表の数字しか言わない。 メディアも然り。 NETの中では色々な発信者が発信している。 YOUTUBEをよく見るが、ここも、真実かフェイクか分からない。 ここに来て、このウイルスが生物兵器だという話が溢れている。 アメリカ製造の兵器が、ハーバード大学の優秀な教授が中国に情報を売り渡した結果、生物兵器研究をしている武漢の専門機関に渡り、そこから漏洩したと言う話や、漏洩ではなく、事前に動きを察知していた西側のスパイが 武漢市内で拡散させたとか。 このハーバードの教授が逮捕されたニュースはメディアで昨日流れた。 このウイルスはインフルエンザウイルスとHIVウイルスを混合させたもので、自然界に存在しないDNAが検証されたとか。 様々なことが書かれている。 素人には全くわからない。 一つだけ推測できるのは、 日本人がチャーター機で帰国して検査した結果、約600人位の帰還者の内、20人ほどが感染者と判明したことは、中国政府の発表する、感染率より高いということ。 これは、中国側の発表が、フェイクだと言える証左ではないか。 また、昨夜のニュースで、武漢市の他に人口900万人の温州市が封鎖されたと有り、これは幾つかのチャンネルで書かれており、事実のようだ。 YOUTUBEも重要な情報源であるが、今朝見た画面では、防護服で身を包んだ警察官らしき3人が、手にはピストルや自動小銃を持って、車から居りて、弾倉を確認する様子が流れた。 恐ろしい国だ。
新型肺炎 3 ― 2020/02/04 17:21
新型肺炎 4 ― 2020/02/08 19:03
武漢で発生した新型肺炎の勢いが止まらない。 本日朝の中国発表の感染者数は34500人、死亡者数は722人と、同じペースか上回るペースで増えている。 武漢で入院したいた日本人が本日死亡し、日本人初の死亡者となった。60歳代とか。 NETでは色んな情報が溢れており、どれが信用できるかはなかなか難しい。 まあ、個人のYOUTUBER で公式とかけ離れた数字は眉唾ではないかと思う。 一方で中国人で何処からデータを持ってくるのか、驚きの数字や情報を発表する人もいる。 今日のYOUTUBE で 驚いたのは、武漢の新しく突貫工事で作った、2000床の隔離施設は、回復を目的にしているのではなく、終末処理場の様に患者を扱っている由。 1000床の病棟にトイレが一箇所しか無く、付近の河に垂れ流している。 この病棟には電気も繋がっていないという。 又、担当しているのは軍の医療班だけで、この隔離施設からは全く逃げ出せない構造になっているそうだ。 又、かなり多くの都市が封鎖状態で、マンション単位で封鎖する措置も取られて居るそうだ。 初めに、新型肺炎だと告発した30歳代の医師は感染ご死亡したそうだ。 別のニュースでは、医療従事者も1000名以上感染して、数十人が死亡したという話もある。 横浜港沖のダイヤモンド・プリンセス号の検疫は全ては終わっていないが、既に64人の感染が確認されている。 一方、アメリカの一般のインフルエンザが大流行していて、昨年から今年にかけて、感染者数が2,200万人、死者が12,000人に達したと幾つものニュースサイトで報じている。 但し、これは今年特別多いわけではなく、毎年1万人以上死亡して居るそうだ。 厚労省のHPを見てみると、日本における昨年末から今年にかけてのインフルエンザの感染者数は、28万人の上るそうだ。 死亡者数は見つからなかった。









最近のコメント