内視鏡検査 ― 2017/03/08 10:05
3月8日、先日受けた内視鏡の検査結果を聞きに、順天堂病院に出かけた。胃カメラの結果は施術後にすぐに担当医から問題はないと告げられてはいたが、今回はそれと下部内視鏡の結果を聞くことであった。
結果は問題はないとのこと。 大腸は殆ど問題なし。むしろ胃の表面はざらついているので、今すぐではないが一度ピロリ菌の検査を進めたいと外科医に言われた。
3月の土肥 ― 2017/03/08 12:14
順天堂病院の結果を聞いた後、予約してあった土肥の粋松亭に向かった。じゃらん経由で割引になっている。無論公代と二人で。
公代が順天堂病院にバスで来てくれたので、合流して、まずブランチは
軽くということで下香貫で讃岐うどんを食べた。 次は公代に眼鏡をプレゼントする約束を以前からしていたので、市役所の近くの眼鏡市場で注文した。彼女は近視で度も強いのと、UVコーティングのオプションを選択したので、受け取りは1週間後となった。
次に、先週自分の老眼鏡をサントムーンのパリーミキに頼んであったのを受け取りに出かけた。 仕事用である。 ついでにサーティーワンでアイスクリームを頬張った。 さあ、これから土肥に向かう。 快晴であったがやや風が有った。 3月に入ったせいか、富士山の雪も6合目か7合目より上にしか見えない。 カーナビに行き先をINPUTしたが、何度も向かっている道なので、見ることもなかった。近くまでは。
3月の土肥② ― 2017/03/08 17:20
土肥に着くと。非常に強い風が吹いていた。 粋松亭は正に海岸のそばであり、オーシャンフロントであるが、この時期の西海岸は西風が強い。地区によって意味は少し違うらしいが、海からの風を指すようだ。
正に、このならいの風が吹き荒れていた。目の前の海から旅館の窓に向けて風がぶつかってくる。 窓を開けられる状態ではない。 窓際に半露天風呂が有るのが売りだが、窓を開けてみたら、風が吹き付けて来るので、閉めたまま入るしかない。 最上階の貸切露天風呂は風で営業中止とのこと。 大浴場も有るが利用はしなかった。 目の前の海は風でのんびり見てはいられないが、室内側のドアを閉めておけば、窓1枚分くらいは開けても、中まで風が吹き込むことはなかったので、丁度、目の前に日没の夕日を見る事が出来た。 静岡方面に沈むように見えた。陸地のすぐ上には雲が有ったので、雲の中に沈んでいく夕日を入浴しながら見る事が出来た。



最近のコメント