COAT ― 2006/03/11 23:24

ダスターコートを買った。2枚。 数が問題ではなかった。今までのコートは間違って、漂白剤をかけて仕舞い、まだら模様に脱色して仕舞った。 3月最初の日曜日、伊東市内を数店舗探したが、コートなどはわずかしか無い。「コートはもう終わりですよ」とまで言う店が多かった。「おいおい、コートは春だろう」
一転して、NETで探した。あるは、あるは、流石、WEB。問題はサイズだ。合うか試着が出来ない。「えーい、ままよ」と1枚目購入した。探してもなかなか無い『純綿製』のコートが入手できた。しかも安い。送料、税込みで¥10K、 到着して来てみた。色はベージュ。袖丈良し、、着丈良し、胴回り良し、あれ!肩がきつい。 でもしかたない。返品も可能だが、この上のサイズは無いと出ていたから。
アメリカのモールは凄い数のコートが出ていた。日本では楽天が最多の様だ。「ステンカラーコート」で検索して、1800件もヒットした。アメリカの場合はサイズが、42-46としか書いてない。これではなんだか解らない。単位はインチだろうが。何処のサイズ可の説明が無い。
続いて、楽天で又探した、今度は少し大きそうな物を選択した。生地はなんと「シルク」、撥水加工がしてある。してなければ、シルクは吸水性が高いから、吸収してしまうのではないか。着てみた、前のよりやや大きい。まずまずの出来だ。
こちらも、価格は¥10.600(送料・税込み)、縫製も悪くなさそうだ。色はマリンブルー。
気になっていた事 ― 2006/03/13 21:21
小椋 圭 って、音程はずれて居ませんか? いつも感じますね。他の歌手とは違った音の出し方ですね。シャープしていませんか?
jisatsu ― 2006/03/29 23:14
姉歯建築士の妻がjisatsuしたと報じられた。この人も犠牲者だろう。
会社 ― 2006/03/29 23:16
何か動きが急になった。詳細はまだ幹部と組合幹部にしか伝えられていないので不明だが。オーナー側の動きが有ったようだ。切迫した状態になったと言う事か。人の話では、既に決着したはずの業務委託を違約金を払っても解除の意向だと言う事らしいが。定かでは無い。
最近のコメント