可憐な花2019/11/05 13:42

庭の隅に咲いていた花だが、名前がわからない。

Yokota空域2019/11/06 14:13

知る人ぞ知る日本の空の事。 戦後76年を経過しても尚、日本の空の重要な場所は米軍の占領下に有る。関東地方はYokota空域と呼ばれている広大な水平と垂直に跨る地域が有る。民間機は飛行できない。         その南の端の南に伊豆半島の北部が有り、丁度、伊東付近になるようだ。  従って、羽田から飛立ち、西方に向かう旅客機のルートになるようだ。        旅客機は高度1万メートル位を飛んでいるそうだから、たまに晴れた日に見上げると旅客機の飛行機雲や機体が見えるが音は聞こえない。      この距離では聞こえないと言うことか。     たまに、大型飛行機の音が聞こえることが有る。   どういう飛行機はわからないが、心地よい音だ。

借景2019/11/07 14:43

めまいを最近少し感じるように成った。前回は春の5月ころで、一番酷い時は車の運転も出来なかった。      地元の耳鼻科に以前診てもらったら、「あなたは耳石が落ちて目眩がする」と診断された。      目眩体操なる物があり、ベッドなどに座り、上半身を垂直で1分、右の寝転んで1分、左に1分、垂直に戻して1分、という体操だ。     落ちた耳石を戻すということか。     これで4分。これを5セット、朝昼晩とやりなさいと言われた。           そのとおりにすれば、毎日1時間を取られる。   働いていた時期には無理なので、夕方一回だけ、しかも3セットの12分で済ませていた。          それでも最初はかなり効果があった。              今は無職なので、たっぷりできる。   でも1日3回は飽きる。  とは言え、目眩は困る。     なんとか2回はやろうとしている。  それでも、まったく目眩が無くなるわけではないが。     そんな時に寝室のベッドから見える南側の風景である。      道路を挟んだ南側の隣家の樹木が目に入り、時々野鳥が飛んできては何かを啄んでいる。           天気の良い日は山もきれいだ。    先日は月もきれいに見えた。

灯り2019/11/08 14:33

伊東市の郊外に荻地区と言う場所がある。この近くに大室山が有る。     その麓に「南大室窯」という陶器の窯元と展示室が有る。          前から知ってはいたが、購入することはなかった。              昨年の春に姉の自宅がリフォームが済んだのを記念してここに、一緒に訪れて、記念の品として陶器の灯りと言うか、ランプシェードの様な物を購入して渡した。         それが、先日、もう一つ有るから返すとのことで、自宅に持ち帰った。     電球は17口金であったのでLED電球の黄色い色調の物を買って差し替えた。  従来の白熱球はかなり熱くなるし、消費電力が大きい。         置く場所がないので、とりあえず食堂の片隅に置いた。

灯り②2019/11/09 15:31

電球をLEDに変えたら、不思議なことに成った。  この写真は電球を元の白熱球に戻したものだが、明るさはLEDには敵わないが、壁に投影された細かい穴の影が、LEDではどうしてか映らない。       味気ないと言うことで元に戻したしまった。

怪我の功名2019/11/09 22:34

夕方、主夫の仕事で炊飯をしようと思い、いつもの手順で電気釜をセットしようとしたら、どうしても電源が入らない。過去にも電源が入らない事が何度か有ったので、ケーブルかコンセントの通電不良かと思い、別のコンセントに繋いだが変わらず。    両方のコンセントで別の電気製品は稼働するのでコンセントは異常ない。   電源コードが怪しい。 すぐにはどうしようもない。             1年前に更新したガステーブルは色々できると書いてあったので、取説を見ると矢張り炊飯モードが有る。     蓋付きのステンレス鍋に指定の水量を入れて、決められた中央のガスで、「ご飯」と言うボタンを押すだけ。      蒸らしまで終わるとブザーが鳴る。      その結果、なんと、美味しいではないか。  全く別の高級ブランド米を炊いたかの様だ。   暫くこの方法で行く事に成った。   写真は昨日姉と家内と行った市内の蕎麦屋で食べた「蕎麦三昧」1800円なるもの。     少しピンぼけだが、美味しかった。

痛い出費2019/11/18 15:33

つい10日ほど前から、話題が下の話になるが、便秘状態になった。 11年前の直腸癌の手術後、排泄が元の様にはスムースにはならなかった。医師からは「元には戻りませんよ」と言われていたが。              その延長かと思われるが時々、不都合な状態になる。    多分3日以上通じが無くて、大変な思いをして排泄した。その直後に、リフォームしたばかりのトイレが流れなく成った。    あれこれ試したが、奏功せず、専門業者を呼んだ。     この手の業者は全国展開しているかの様な表現をWEB上でしているが、殆どの業者は、実際に現場に行く人は数多くいないから、横のつながりが有り、互いに融通しているようだ。確かに、全くの人員派遣であるから、人での少ないこの時期に、当然かも知れない。      1年半前にリフォームした新しいトイレボールで有るが、最近のは節水型で水量が少なく、それも詰まる原因に有る様だ。   従来型の1/3位の水量の様だ。            手作業でパイプに圧を掛ける方法では解決せず、高圧空気を発射する方法で、開通した。     浄化槽周りの配管を見てくれたが、そちらは異常なく、便器周辺しか原因はない様だとの事で実施した。           それでもま解決しないと便器の分解掃除になる。      圧縮空気装置使用量が18K、派遣料金が3K作業料が4K、合計約24Kと成ったが、致し方ない。       二世帯住宅でトイレが2箇所有るので、不便することはなかったが。

アマチュア無線局免許証 更新2019/11/20 18:09

アマチュア無線局の免許証は有効期限が5年である。  今回、うっかりして2週間ほど過ぎてから気がついた。      少しの間は大丈夫と聞いていたが、OM(ベテラン無線家)のK氏に相談したら、期限切れの延長を申請するより、新規取得が早く、手続きをON-LINEで代行していただけるとのことで、お願いしていた。      CALL SIGN (コールサイン)というのが免許証に付いてくるのだが、失効したら長年使った自分の符号が無くなる恐れが有る。     しかし、ある程度の期間は、失効したコールサインも 消さずに置いてあるようだ。           おかげで今回命拾いして、愛用したコールサインが再交付された。          私のコールサインは、この趣味を遅く始めたので、45歳くらいに、アマチュア無線従事者免許(これは国家試験で無線を行うための資格試験)取得した。  ついで、どういう無線機をどこで使うかなどの詳細を添えて無線局の開局申請を行う。       そして交付された訳だ。  私のコールサインは「再交付免許」と言い、かつて誰かが使用し、失効したコールサインを別の人に交付するものだ。     従って、誰かのお下がり(お下がりのお下がりかもしれない)を25年位使用してきた。    この無線局免許がなければ、電波を発射することが出来ない。    聞くだけならなんの免許も不要で有る。  ラジオと同じようなものだ。

13万キロ2019/11/21 18:04

平成21年(2011年)5月に購入したFIT RSが13万キロに達した。    約8年半経過した。 ここ2年弱は通勤が無くなったので、伸びが鈍化したが。            今のところは、エンジンも車体も順調に動いている。        余裕があれば更新したいが、無理なようだ。年末ジャンボに期待だ。

修善寺散歩2019/11/29 12:00

毎年、近くの紅葉を見に行くのだが、何度も行く訳には行かず、タイミングが合わないと詰まらない事になる。          今年もその様だ。  昨年も行った気がするが、修善寺の紅葉を見に行った。そもそも市街地の温泉街の紅葉であるから、多くは望めない。         どこに行っても同世代の前期及び後期高齢者が溢れている。若いカップルも多少はいる。     添乗員が旗を持ってグループを引率していた。多分中国からの客だろう。            幸い良い天気で夕方の斜光に照らされた風景は写真に良く写った。